• HOME
  • 現場ブログ
  • なにかあってからでは遅い! ~外壁割れ部分修繕、ベランダ防水、軒修繕完成~ 八尾市戸建の外壁、防水工事

なにかあってからでは遅い! ~外壁割れ部分修繕、ベランダ防水、軒修繕完成~ 八尾市戸建の外壁、防水工事

  • 投稿日:2022年 7月19日
  • テーマ:


Bee 現場ブログのコピーのコピーのコピーのコピー.png

以前から何度か工事のご依頼をいただいているお客様からリフォームの相談をいただき浴室の改修、ベランダの改修工事のご依頼をいただきました。

ベランダ外壁タイル部はもともとお考えではなかったのですが、タイル部が落ちていてなんとか波板部分の屋根で支えられ崩れ落ちず保っている状態でした。このままでは崩れる危険性があった為梅雨本番前、台風到来前に外部の工事をしていくことになりました。

前回の記事はこちらから



外壁割れ部分修繕、ベランダ防水、軒修繕完成しました。

数日かけさまざまな工事をさせていただいたT様邸。

ついに完成いたしました。これで割れ落下の心配がなくなりましたね。

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

<工事前のお写真>
施工前2.jpg

4F5BBD8C-B435-428D-831C-5A11A9CFD1E8-L0-001.jpg

割れて落ちている外壁タイル。お客様がお怪我されず本当によかった。


<工事後>
施工後2.jpg

さびていた笠木の部分も修繕しきれいに生まれ変わりましたね


■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

<工事前のお写真>
施工前3.jpg

ところどころわれた部分から剥がれ、崩れていました。

<工事後>
LINE_ALBUM_20220531_220601_8.jpg

玄関上部分の軒の部分の割れもなくなり安心!!

■□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─□■

<工事前のお写真>

施工前2.jpg

劣化を放置すると、
隙間から雨水が浸入し躯体を傷める原因になります。見つけたら早めに修繕しましょう。

<工事後>
施工後1.jpg

外壁のひび割れなどの劣化を放置すると、隙間から雨水が浸入し躯体を傷める原因になります。そのため、見つけ次第なるべく早めに補修工事を実施することをおすすめいたします。





今回工事をさせていただき、こうしてブログでもご紹介をさせていただくご協力をいただきましたT様、本当にありがとうございました。リフォームはお客様と私たちが一緒に作り上げていくものだと思います。今回の工事でも色々とご協力いただけたことも重ねてお礼申し上げます。
これからの工事、アフターサポートも含め、しっかりと対応させていただきますので末長くよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました!

谷口 画像.jpg





地域の皆様を最優先に「地域No.1」の工務店になる為に、スタッフ一同、誠心誠意頑張っております。
地元密着だからこそできるワンストップ対応。安さだけじゃないリフォームをお届けします。

□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
ワーキング・ビー
フリーダイヤル:0120-70-1822

最新チラシ情報はこちら
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□

bee_sign.jpg
ワーキング・ビーが八尾市の皆様に選ばれる理由とは?
水まわり4点+内装パックキャンペーン

リフォームメニュー 地域最安値に挑戦!

給湯器 地域最安値 Beeレスキュー
  • 住まいのあらゆるニーズに対応している総合リフォーム店です!
  • 外壁塗装
  • Beeクリーン
お悩み解決のためのお役立ち情報!
  • リフォームローン
  • 求人情報