- HOME
- 施工事例一覧
- フルリフォーム・全面リフォーム事例一覧
- 八尾市の戸建て水回り・LDKの内装リノベーションの施工事例
八尾市の戸建て水回り・LDKの内装リノベーションの施工事例
お客様のご要望 |
おじい様がこだわりぬいて建てた築23年の一戸建て。おじい様の思い出を残しつつ、若いご家族が暮らしやすい新しい形にこだわりました。 |
---|

施工事例データ
住所 | 大阪府八尾市 |
---|---|
施工箇所 |
水回り(キッチン、洗面所、お風呂、トイレ)、LDK、玄関、ベランダ防水、外壁補修 |
施工内容 |
キッチンリフォーム(システムキッチン交換Panasonicラクシーナ3000、水栓交換、レンジフード交換、パントリー新設) 洗面化粧台の交換・増設Panasonicアクアファニチャー 浴室ユニットバス交換(TOTOサザナ1620) 1階トイレ交換TOTO・ZJ、床タイル貼り換え 2階トイレ交換、内装リフォーム(クロス貼り換え、床クッションフロアに交換) LDK間取り変更(和室3室を既存LDKに組み込んで広いLDKにリフォーム) 勝手口をメイン玄関にリフォーム(玄関ドア交換、土間タイル貼り、シューズクローク新設、玄関外に庇兼目隠し設置) 照明工事、ベランダ防水、外壁左官補修、ハウスクリーニング、付随電気工事、水道ガス設備工事他 |
費用 |
1,300万円 |
工期 |
約2カ月半 |
ご提案内容 |
新しいお住まいには光を採り入れた明るい住空間をお望みでしたので、一緒にショールームを訪れ、様々な施工例からご希望の形を選ぶお手伝いをさせていただきました。こだわりの建具や設備に関しては、しっかりとした施工ができるよう、下地補強や取り付けなどもご提案させていただきました。 |
---|
LDKの施工前の様子
![]() |
![]() |
キッチンもとても綺麗にお使いですが、もっと光を採り入れた明るい空間がご希望でした。収納を多く取り、使いやすさや動きやすさも欲しいとのことでした。 |
欄間の彫刻が印象的な趣のある和室。とても丁寧にお使いでしたが、田の字型にこのような和室が並ぶ昔ながらの造りでした。モダンな暮らしに合うよう、和室3部屋と元のLDKを合わせ、広々とした空間をご要望されました。 |
水回りの施工前の様子
![]() |
![]() |
もともと広々とした浴室ではありますが、好みに合った新しいシステムバスがご希望でした。 |
2ボウルの洗面台ではありますが、忙しい朝などは使用時間が重なることにお悩みでした。 |
![]() |
|
1階トイレにも、タイルの模様や間仕切りなどおじいさまの工夫やこだわりが感じられます。残せるものは残して、使いやすく新しいものにしていきます。 |
2階トイレはクロスの剥がれやフロアの汚れが目立ちます。 |
LDKのリノベーション
光溢れるキッチンは思い描いた通り、広々として機能的に
![]() |
![]() |
![]() |
鮮やかな赤が目を引くシステムキッチンはパナソニック「ラクシーナ」。引き出しタイプの鏡面仕上げで収納力も抜群です。水栓はタッチレスタイプで家事もはかどりそうです。普段からipadやアレクサを上手に活用される奥様は、USBポート付きコンセントを採用し、家事も楽しく思い通りに進みそうです。 |
カウンターキッチンだから、ご家族と会話をしながらお料理したり、将来的にはお子様が宿題をしたりと様々に活用できそうです。キッチンの下がり天井だけ別のクロスにし、ダウンライトを埋め込んで温かな雰囲気になりました。 |
奥様のたってのご要望であったパントリー。オープンシェルフだから、食材のストックや日用品、お料理の本などあらゆる物の出し入れがスムーズでノンストレスです。リビング側からは見えないこともメリットです。 |
![]() |
![]() |
|
珍しいホワイトのレンジフードは圧迫感がなく明るい印象です。 。 |
生活感の出やすいリモコン、スイッチ類は一ヶ所に集めてすっきりと。各所のスイッチはパナソニック「アドバンス」で揃え、デザイン、操作性ともに施主様のお気に入りだそうです。 |
|
家族の顔が見えるから離れていたってお子様も安心
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンのカウンター越しにキッズスペースが見通せる理想の造り。奥の引き戸は十分な高さの摺りガラスだから、目隠しになりつつ程よく光を採り込めます。連動タイプの引き戸デザインはお施主様のこだわりポイント。奥側の照明器具はプロジェクター機能を搭載しており、壁にお子様の好きな映像を映し出すことができます。 |
大型のテレビスペースは一部クロスの色を変え、大人の雰囲気が感じられるお洒落な空間に。キッズスペース側と同タイプの引き戸を開けるとお庭を眺めることもできます。壁掛けタイプのテレビは当初からのご要望だったので、補強の下地を入れさせていただきました。 |
テレビコーナーの横にも扉付きの収納が。よく使うけれど目立たせたくない日用品や、お子様のおもちゃ類を片付けるのに申し分ないスペース。 |
水回りのリフォーム
新旧をうまく混在させて、使いやすさと懐かしさが調和する水回り
![]() |
![]() |
浴槽は、お施主様がショールームで実際に見て選んだTOTO「サザナ1620」。壁の一面は色を変え、上質で落ち着いた雰囲気にしました。 |
洗面台は同タイプを2つ並べて、混み合いがちな朝もスムーズに準備が進みます。鏡と台は別々の造りになっているのですっきりとした印象です。気になる水はねはパネルを貼って、クロスの汚れを防げるようにしました。浴室への出入口はやはり使いやすい引き戸を選ばれました。広いスペースをさらに広々使える工夫です |
![]() |
![]() |
1階トイレはタンクレスの洋式便器に入れ替え、床を新しくしました。可愛い模様のタイルと大理石の仕切り壁は昔のままに活かして仕上げました。 |
2階トイレは奥の壁クロスだけ色を変え、床を個性的な木目柄のクッションフロアに変えました。新しいLDKと雰囲気を合わせています。 |
玄関周りのリノベーション
暮らしやすさを重視して選びました
![]() |
![]() |
従来の勝手口の方が駐車場に近いため、このたびこちらをメインの玄関に造り替えました。スニーカー好きのご夫妻は、奥に広々としたシューズクロークを設けました。靴だけでなくスポーツグッズなども置けるのでとても便利です。
|
こだわって選んだ玄関ドアは開け閉めも出入りも楽な引き戸タイプ。鍵の開け閉めもワンタッチだからスムーズ。外観によく合う和モダンな雰囲気が漂います。明るさを損なわない半透明のパネルで、屋根付きの目隠しを立てて。
|
![]() |
![]() |
外側から見るとこの通り、車から雨に濡れずに荷物の積みおろしができてとても使い勝手が良さそうです。 |
思い出の欄間はお庭に面した広縁に飾っておられたお施主様。お仏壇とともに、昔を思い出させてくれる温かいコーナーになりました。 |
担当者からのコメント
インターネットやショールームなどを利用して、様々な角度からプランを練られていたお施主様。私共はそのご要望を叶えて差し上げられるよう、精一杯のお手伝いをさせていただきました。喜んでいただけて何よりです。
担当・山内
- フルリフォーム・全面リフォーム事例一覧はこちら
- キッチン・台所の リフォーム交換事例一覧はこちら
- 八尾市のリフォーム施工事例一覧はこちら
- 洗面化粧台の リフォーム交換事例一覧はこちら
- 風呂・浴室・ユニットバスの リフォーム交換事例一覧はこちら
- 施工事例一覧はこちら